2025年6月11日、名古屋市立新郊中学校(名古屋市南区)の生徒の皆さんが、修学旅行の一環の企業訪問として弊社を訪問されました。
今回は、中学生層を中心とした就学生へのキャリア教育プログラムを提供している株式会社PRONAL(私たちについて – 株式会社Pronal )様のご紹介のもと、協働でワークショップを企画・実施しました。
ワークショップのテーマは「働くってなんだろう?」。
名古屋市立新郊中学校様では、以下のような目的のもとに企業訪問を企画されており、弊社としてもその想いに共感し、訪問の受け入れ企業として参加いたしました。
- 子どもたちが主体的に、自分らしいキャリアについて考え、選び取る力を育めるような機会を提供・創出したい
- 多様な生き方や可能性があること、そしてそのすべてが「OK」であることを知ってほしい
- 大人になることや“働くこと”に、前向きなイメージを持ってほしい
こうした想いをもとに、個人ワークやグループワークを通じて、「自分の好きなこと」や「あこがれの人」から将来の仕事を想像する時間を共有し、仕事やキャリアの原点について一緒に考える機会となりました。

さらに、地方出身の社員との座談会では、
- 「この仕事のやりがいは何ですか?」
- 「人と関わるときに気をつけていることは?」
- 「苦労したことはありますか?」
- 「上京してよかったことは?」
など、生徒の皆さんからの鋭い質問に、社員が自分の経験や想いを交えて真剣に答えました。
最後には、弊社が販売しているFAVORRICの商品をお土産としてプレゼント。
「どの柄にしよう?」とたくさん悩みながらも喜んでくれる姿がとても印象的でした。
当社としても、未来の社会人と向き合うことで、自分たちがなぜ今この仕事をしているのかを改めて見つめ直す貴重な機会となりました。
オーセントとしては、今後も地域や教育機関と連携し、若い世代のキャリア形成支援に積極的に取り組んでまいります。
▼今回の取り組み概要
実施日時:2025年6月11日(水)13:00~14:30
参加校:名古屋市立新郊中学校(名古屋市立新郊中学校-トップページ )
参加人数:生徒5名
▼本件に関するお問合せ先
Contact | 【AUCENT Inc.】株式会社オーセント
本取組は、AUCENT Viewsでもご紹介しております。
「知ってもらう」 だけじゃない企業訪問——中学生と“働く”を一緒に考える | 【AUCENT Inc.】株式会社オーセント